もっと快適、もっと便利なお住まいに
トイレのリフォーム
繕のリフォームのトイレ
リフォームはコミコミ価格!
既存のトイレからの取り替えリフォームに必要な
これら
現場調査費用
無料
商品本体
設置工事費用
周辺機器
施工費
がすべて含まれてこの価格!

TOTO ZJ1の場合・・・
総額 109,000 円(税込)
トイレリフォーム費用総額に含まれるもの
- 便器本体
- トイレ設置時の水道設備などの調整・施工費
- 総額に含まれる工事や諸経費









トイレリフォームおすすめ製品
当店では掲載外商品でも可能な限りお手配させて頂いております。
掲載していない製品以外に欲しい商品や気になるものがございましたら、まずはお気軽に電話やメールにてお問い合わせください。お見積もりを作成致します。
また、事務所に直接お越し頂いての打ち合わせも可能です。その際は、必ず事前に来店予約をお取りの上ご来社下さい。
トイレのバリアフリーは転ばぬ先の杖
POINT 1
手すりの取付けで、家族みんなに優しいトイレに!

年齢を重ねるにつれて、気になるのが住まいのバリアフリーですが、 近年では介護保険制度で介護のためのリフォームに補助金が出るということもあり、お年寄りに優しいリフォームに注目が集まるようになりました。
お年寄りが安全で暮らしやすく、また介助しやすい住まいは、小さなお子様やその家族みんなにとって快適な場所になるはずです。
また、外から鍵を開けられるようにするというのも最近では多いご依頼のひとつです。
要介護者がトイレの中で倒れてしまう場合もあります。
そのような場合にもすぐに対応できるよう、外から鍵を開けられるようにするリフォームをしておくと安心出来ます。
POINT 2
出入り口付近の段差の解消や、滑りにくい床材への変更

トイレの出入り口に段差があるとまたぐという行動をしなければならず、この時に転倒事故が起こる可能性があります。
出入り口の段差をなくしフラットにする事で転倒を防止しましょう。
歩行時にすべりやすいビニル系床材などは、すべりにくい加工をしたフローリングやカーペットなどに取り替えると安心です。
車イスの使用を視野に入れるのであれば、畳を避けてフローリングに取り替える必要があります。
POINT 3
冬場の温度差の解消や、温かい便座の利用でヒートショックを緩和
バリアフリーは目に見えるものだけではなく、急な温度差もお年寄りにとっては辛い「バリア」となります。
特に冬場、温かい部屋から寒い浴室やトイレに入ると、温度の急激な変化によって血圧が急上昇・急降下する「ヒートショック」が起こり、血圧や心臓に大きな負担がかかります。
最悪の場合、心筋梗塞や脳卒中を起こす要因にもなるため、家の中の温度差を解消する必要があるのです。ヒートショックの対策には、浴室、脱衣洗面所、トイレといった寒さを感じやすい場所に、浴室暖房乾燥機やトイレ暖房機を設置することが有効です。

当店は商品の販売だけでなく、工事付きでのご案内を得意としております。
まずは、お電話または メール、LINEの中からお問い合わせしやすいもので問い合わせ下さい。 専門スタッフが詳しくお応え致します!!
節水効果が高いトイレはどれ?
POINT 1
LIXIL独自技術で69%節水

LIXIL アメージュZのECO5タイプであれば、1989〜2001年に販売されていた商品と比較して約69%の節水が可能です。
1989〜2001年に販売されていた商品は「大13L」必要だったのが「大5L」で済むようになっているので、年間約13,800円の水道代の節約ができます。
水道代以外で年間13,800円ほどの節約をしようと思えば、仕事終わりのご褒美のスイーツを我慢したり、ランチを毎月1回我慢したりと、いくつか自分の欲求を抑えなければいけませんよね。
POINT 2
TOTOの年間1万5,100円お得な節水仕様トイレ

TOTO ネオレストAH1は、年間1万5,100円お得な節水仕様!年々光熱費が上がる中で「少しでも支出を抑えたい」と思っている方におすすめです。
便器の標準洗浄水量が「大3.8L /小3.0L」と超節水型となっており、1987〜2001年に製造されていた商品(13L)と比較すると、年間約1万5,100円も水道代がお得になります。
年々光熱費が上がり、家計における水道や電気・ガスに対する圧迫感は増加する一方です。
「少しでも支出を抑えたい」と思っている方が多いのではないでしょうか?
そんな方にネオレストシリーズはおすすめです。
当店は商品の販売だけでなく、工事付きでのご案内を得意としております。
まずは、お電話または メール、LINEの中からお問い合わせしやすいもので問い合わせ下さい。 専門スタッフが詳しくお応え致します!!