
Panasonic Vスタイル
Panasonic Vスタイルは、木目調や洗練された石目調など37色の扉カラーから選択が可能です。キッチンのワークトップ下のフロア収納も、使う人の希望によって細かくカスタムすることができます。
さらに3つの鍋が並べられるトリプルワイドIH・ガスコンロで、調理の際に鍋を入れ替える動作が必要ありません。

繕のリフォームの
Panasonic Vスタイルの
キッチンリフォームはコミコミ価格!
Panasonic Vスタイルの
キッチンリフォームはコミコミ価格!
既存のキッチンからの取り替えリフォームに必要な
これら
現場調査費用
無料
商品本体
設置工事費用
キッチンパネル
施工費
がすべて含まれてこの価格!
64万円(税込)〜

Panasonic Vスタイルのキッチンリフォーム費用総額に含まれるもの
- システムキッチン本体
- キッチン周りの機器
- 総額に含まれる工事や諸経費









Panasonic Vスタイルの
キッチンリフォームのおすすめポイント

ビューティーホワイト

ネイビー

アルベロブラック

ヴィンテージメタル

スキマレスシンク

センサー水栓

ほっとくリーンフード

かしこい収納
お部屋に馴染むおしゃれな37色
PanasonicのVスタイルは、木目調や洗練された石目調など37色の扉カラーから選択が可能です。
特にマット調の木目は、室内ドアや床材とのコーディネートがしやすく、よりお部屋に馴染みやすいキッチンにすることができます。
もちろん、キッチンだけ色味を変えて目立たせるコーディネートも可能ですが、より一体感を出すには色味を合わせることが大切です。
Vスタイルの扉では、落ち着いたダークブラウンの木目から、洋風な白っぽい色の木目まで、多彩なバリエーションが揃っています。
キッチンを含めたLDKのイメージから、1番自分の家に合うカラーを選択して、コーディネートを楽しみましょう♪
細かくカスタム可能なフロア収納

キッチンのワークトップ下のフロア収納は、使う人の希望によって細かくカスタムすることができます。
普段使わない大きな鍋はパントリーに収納するのでフロア収納には細々したものを置きたい、パントリーがないのでフロア収納の奥の方にはストック品を置いておきたいなど・・・間取りや生活スタイルによってフロア収納への希望は異なりますよね。
Vスタイルのフロア収納では、シンク下にまな板や包丁を収納するためのパーツセットや、油や醤油などをセットできるボトルトレイ、長いオタマやヘラなどを収納可能な多目的ボックスなど、様々なパーツが用意されています。
キッチンの他にあるキャビネットに関しても、同様に家電収納や引き出し収納など、細かくカスタマイズできるので、今使っているキッチンで「収納が足りていない部分」をチェックしながら、綺麗に物がおさまるようにカスタムしていきましょう。
3つの鍋が並べられるトリプルワイドIH・ガスコンロ

少しでも効率よく料理がしたいという方におすすめなのが「トリプルワイドシリーズ(IH・コンロ)」です。
昨今の基本的なIHやコンロは、手前に2口あって、奥に1口通常より火力の弱いものがあるというスタイルとなっています。
IHの中にはラジエントヒーターと言って、パネル部分が熱くなるヒーターが奥に1つ設置されているものもあります。
しかし、どれも「基本的には手前の2口を使う」というスタイルです。
煮込み料理をしながら、パスタやチャーハンを作り、その上でスープも作るとなると2口ではどうしても足りなくなりますよね。
そこで活躍するのがトリプルワイドです。
3つ横並びで鍋を置くことができるので、鍋を入れ替える動作が必要ありません。
全て横の動きで完結できるので、料理効率が上がります。
1週間分を作り置きしたり、家族4人分の食事を作ったりする時は、一気に鍋をフルに使いたいですよね。トリプルワイドはそんな「あと1口使えたらいいな」と思っている方に、とてもおすすめですよ♪
当店は商品の販売だけでなく、工事付きでのご案内を得意としております。
まずは、お電話またはメール、LINEの中からお問い合わせしやすいもので問い合わせ下さい。専門スタッフが詳しくお応え致します!!
システムキッチンにリフォームするなら、収納面や、機能面(食洗器、IHクッキングヒーターなど)の前に、サイズ確認が大切ですよ!